– 自然栽培全国普及会 –

自然の仕組みに学ぶ、これからの生きかた

– オンラインサロン「土問-totoi-」 –

農の記録や自然とともにある暮らしをゆるやかに共有する
オンラインコミュニティ「土問 -totoi-」を運営しています。

自然栽培を通して豊かな食と環境を目指します

自然栽培

自然栽培は「人為的な養分供給」を前提としない、自然のしくみに沿った農のあり方です。肥料や農薬を使用せず、種に備わっている力・土・環境の循環を尊重する取り組みです。

自然栽培基準

認証制度がなく、定義が明確でないので使われ方はさまざまですが、同一の条件で実践くださるみなさんの経験により技術の研鑽を進め、現実に即した内容か定期的に見直してゆきます。

オンラインサロン

自然栽培を実践する農家・生活者・そこに関わる事業者が、農の記録や自然とともにある暮らしをゆるやかに共有するオンラインコミュニティ「土問 -totoi-」を運営しています。


自然栽培全国普及会とは

自然栽培全国普及会は、自然のしくみに学び、作物と土の本来の力を引き出す農のかたちを広めていくため、2011年に設立しました。

私たちは、自然を尊重し原理原則に学びながら、暮らしの中で無理なく続けられる農業を大切にしています。各地で活動する生産者の経験や知恵を共有し、次の世代へと伝えていける環境づくりを目指します。

また、その流通に関わる人や生活者とも手を取り合い、自然栽培の価値観を広げていくこと。それが、私たちの願いです。



PAGE TOP